2012年04月25日
タウンニュース磯子版H24.4.12(木)No70
タウンニュース磯子版のコラム拡大してお送りいたします。

『気分は、もう夏?』
3月10・11日の気仙沼応援市では、
多くのお客様のご来場ありがとうございました。
おかげさまで、無事終了いたしました。
杉田小学校の児童の震災についての発表や杉劇リコーダーずの演奏も好評でした。
(当日の様子が、磯子マガジンで紹介させれおります。
参考までに、
http://isomaga.com/topics/120311_plala.htm)
さて、桜の季節となりましたが、ジーンズ業界は、既に夏モードに突入しております。
私の一押しは、エドウインのクールージーンズシリーズの『白樺』です。(メンズです)
『麻』入りは、昨年も好評で今年も頑張っておりますが、『シラカバ』もぜひ、押さえて頂きたい1本です。
『白樺』をそのまま織り込んでいるのではなく、レーヨンの素材に入れ込んでいます。
利点は、『白樺』に含まれている、
キシリトールの原料になる素材が、
水分と反応すると熱を吸熱する作用があり『清涼感』を生み出すそうです。
『キシリトール流石』です。
穿き心地は、程よいストレッチで、
楽チン。
しかもレーヨン素材ですから涼しいです。
生地の織り方も、『白樺』の雰囲気をかもし出す?
縦目に織りの特徴がある、ヘリンボーンですから、おしゃれな感じです。
後ろポケットも『ひと技』ありますので、ぜひ実物をご覧いただければと存じます。
今年の夏は、クールに決めましょうね。
横浜ジーパンのトップ店長の高岡 敏哉でした。
横浜市磯子区杉田1-17-1プララ杉田2階
045-775-1129

『気分は、もう夏?』
3月10・11日の気仙沼応援市では、
多くのお客様のご来場ありがとうございました。
おかげさまで、無事終了いたしました。
杉田小学校の児童の震災についての発表や杉劇リコーダーずの演奏も好評でした。
(当日の様子が、磯子マガジンで紹介させれおります。
参考までに、
http://isomaga.com/topics/120311_plala.htm)
さて、桜の季節となりましたが、ジーンズ業界は、既に夏モードに突入しております。
私の一押しは、エドウインのクールージーンズシリーズの『白樺』です。(メンズです)
『麻』入りは、昨年も好評で今年も頑張っておりますが、『シラカバ』もぜひ、押さえて頂きたい1本です。
『白樺』をそのまま織り込んでいるのではなく、レーヨンの素材に入れ込んでいます。
利点は、『白樺』に含まれている、
キシリトールの原料になる素材が、
水分と反応すると熱を吸熱する作用があり『清涼感』を生み出すそうです。
『キシリトール流石』です。
穿き心地は、程よいストレッチで、
楽チン。
しかもレーヨン素材ですから涼しいです。
生地の織り方も、『白樺』の雰囲気をかもし出す?
縦目に織りの特徴がある、ヘリンボーンですから、おしゃれな感じです。
後ろポケットも『ひと技』ありますので、ぜひ実物をご覧いただければと存じます。
今年の夏は、クールに決めましょうね。
横浜ジーパンのトップ店長の高岡 敏哉でした。
横浜市磯子区杉田1-17-1プララ杉田2階
045-775-1129
Posted by Gパン at
22:53
2012年04月23日
タウンニュース磯子版H24.2.No69
『気仙沼応援市』
震災から一年が、経とうとしております。
縁あって、杉田では、気仙沼を応援しております。
昨年6月今年の1月には、有志が、気仙沼に伺い気仙沼の商店街の方々とお話をさせていただいております。
横浜市経済局などの後押しで、3月11日にプララ杉田をはじめとする
市内14の商店街で、被災地の物産展
『スマイル東北』を行います。
他の商店街は、11日のみの開催ですが、
プララ杉田では、10日(準備が整うお昼頃から20時位まで)
11日(10時から売切れ次第)の二日間で、気仙沼の物産展
『気仙沼応援市』を1階の広場にて行います。
海産物やお菓子などプララ杉田専門店会の役員などが、
吟味したおすすめの逸品ばかりです。
11日には、気仙沼仮設商店街側の子供のたまり場?
「cadocco」(カドッコ)を応援している杉田劇場で誕生した、
『杉劇リコーダーず』の演奏会も予定しております。
今後このような、物産展を継続的に行う予定でいるそうですので、ぜひ、お出かけください。
ご来場お待ちしております。
私のオススメは、フカヒレスープと懐かしい味のふりかけです!
当日の様子が、磯子マガジンで紹介させれおります。
参考までに、
http://isomaga.com/topics/120311_plala.htm
高岡 敏哉
〒2350033
横浜市磯子区杉田1-17-1プララ杉田2階
045-775-1129
info@g-pan-top.co.jp
震災から一年が、経とうとしております。
縁あって、杉田では、気仙沼を応援しております。
昨年6月今年の1月には、有志が、気仙沼に伺い気仙沼の商店街の方々とお話をさせていただいております。
横浜市経済局などの後押しで、3月11日にプララ杉田をはじめとする
市内14の商店街で、被災地の物産展
『スマイル東北』を行います。
他の商店街は、11日のみの開催ですが、
プララ杉田では、10日(準備が整うお昼頃から20時位まで)
11日(10時から売切れ次第)の二日間で、気仙沼の物産展
『気仙沼応援市』を1階の広場にて行います。
海産物やお菓子などプララ杉田専門店会の役員などが、
吟味したおすすめの逸品ばかりです。
11日には、気仙沼仮設商店街側の子供のたまり場?
「cadocco」(カドッコ)を応援している杉田劇場で誕生した、
『杉劇リコーダーず』の演奏会も予定しております。
今後このような、物産展を継続的に行う予定でいるそうですので、ぜひ、お出かけください。
ご来場お待ちしております。
私のオススメは、フカヒレスープと懐かしい味のふりかけです!
当日の様子が、磯子マガジンで紹介させれおります。
参考までに、
http://isomaga.com/topics/120311_plala.htm
高岡 敏哉
〒2350033
横浜市磯子区杉田1-17-1プララ杉田2階
045-775-1129
info@g-pan-top.co.jp
Posted by Gパン at
23:43
2012年04月23日
タウンニュース磯子版H24年4月12日No70
タウンニュース磯子版のコラム拡大してお送りいたします。

『気分は、もう夏?』
3月10・11日の気仙沼応援市では、
多くのお客様のご来場ありがとうございました。
おかげさまで、無事終了いたしました。
杉田小学校の児童の震災についての発表や杉劇リコーダーずの演奏も好評でした。
(当日の様子が、磯子マガジンで紹介させれおります。
参考までに、
http://isomaga.com/topics/120311_plala.htm)
さて、桜の季節となりましたが、ジーンズ業界は、既に夏モードに突入しております。
私の一押しは、エドウインのクールージーンズシリーズの『白樺』です。(メンズです)
『麻』入りは、昨年も好評で今年も頑張っておりますが、『シラカバ』もぜひ、押さえて頂きたい1本です。
『白樺』をそのまま織り込んでいるのではなく、レーヨンの素材に入れ込んでいます。
利点は、『白樺』に含まれている、
キシリトールの原料になる素材が、
水分と反応すると熱を吸熱する作用があり『清涼感』を生み出すそうです。
『キシリトール流石』です。
穿き心地は、程よいストレッチで、
楽チン。
しかもレーヨン素材ですから涼しいです。
生地の織り方も、『白樺』の雰囲気をかもし出す?
縦目に織りの特徴がある、ヘリンボーンですから、おしゃれな感じです。
後ろポケットも『ひと技』ありますので、ぜひ実物をご覧いただければと存じます。
今年の夏は、クールに決めましょうね。
横浜ジーパンのトップ店長の高岡 敏哉でした。
横浜市磯子区杉田1-17-1プララ杉田2階
045-775-1129

『気分は、もう夏?』
3月10・11日の気仙沼応援市では、
多くのお客様のご来場ありがとうございました。
おかげさまで、無事終了いたしました。
杉田小学校の児童の震災についての発表や杉劇リコーダーずの演奏も好評でした。
(当日の様子が、磯子マガジンで紹介させれおります。
参考までに、
http://isomaga.com/topics/120311_plala.htm)
さて、桜の季節となりましたが、ジーンズ業界は、既に夏モードに突入しております。
私の一押しは、エドウインのクールージーンズシリーズの『白樺』です。(メンズです)
『麻』入りは、昨年も好評で今年も頑張っておりますが、『シラカバ』もぜひ、押さえて頂きたい1本です。
『白樺』をそのまま織り込んでいるのではなく、レーヨンの素材に入れ込んでいます。
利点は、『白樺』に含まれている、
キシリトールの原料になる素材が、
水分と反応すると熱を吸熱する作用があり『清涼感』を生み出すそうです。
『キシリトール流石』です。
穿き心地は、程よいストレッチで、
楽チン。
しかもレーヨン素材ですから涼しいです。
生地の織り方も、『白樺』の雰囲気をかもし出す?
縦目に織りの特徴がある、ヘリンボーンですから、おしゃれな感じです。
後ろポケットも『ひと技』ありますので、ぜひ実物をご覧いただければと存じます。
今年の夏は、クールに決めましょうね。
横浜ジーパンのトップ店長の高岡 敏哉でした。
横浜市磯子区杉田1-17-1プララ杉田2階
045-775-1129
Posted by Gパン at
23:41