2016年07月10日

タウンニュース磯子区版ジーパンのトップ コラムNo.119 涼しいジーパンも京急杉田駅隣 ジーパンのトップ


京急杉田駅隣接商業ビル プララ杉田2階の 横浜ジーパンのトップ 社長の高岡 敏哉です。
タウンニュース磯子区版ジーパンのトップ コラムNo.119 涼しいジーパンも京急杉田駅隣 ジーパンのトップ


『何で涼しいのかな?』
今年は、本牧市民プールが営業休止になったそうですね。一段と暑い夏になりそうですね。

前回日本一のジーンズメーカーのクールジーンズをご紹介しましたが、
「何で涼しいの?」「中空糸て何?」「他に涼しい素材は無いの?」などの素朴な疑問にお答えしますね。

エドウインから今年デビューした新シリーズのジーンズは、「東レインターナショナル社」のポリエステル中空糸『ミラクルエアー』を使用しています。

「中空糸」とは、織り糸の中心に空間があるもので、ミラクルエアーは、業界最高水準の中空率が、50%と言いますから軽いのです。

中空糸同士が作る隙間が、毛細管現象による吸水性、表面積拡大効果のより速乾性も出てくるので一石二鳥の素材です。

しかも肉厚の生地なので同等の綿100%に比べると約20%も軽いとか、良い事尽くめですね!
ポリエステル中空糸ですが、素材構成比は、綿81%・ポリエステル17%・ポリウレタン2%ですから、見た目は、デニムその物です。
ジーンズ好きの方には最適な1本です。

一方で夏素材の定番「クールマックス®」(インビスタ社)も押さえておきたいです。商品に付いている札に温度計の様なマークが付いていますからすぐ分かると思います。
原理は、ミラクルエアー同様に、毛細管現象を利用して汗を発散させています。流石1986年に登場して今だに「現役の素材」その確かな実績が、ロングセラーの由縁ですね。





エドウインの夏用のジーンズ入荷しております!

一番のおススメは、ED32です。年間定番と同じ品番ですが、夏素材です!







ぽっちゃり男子に、おススメのジーパンもご用意しております。

テレビやグーグルトレンドでも急上昇中の

ジーンズ予防修理 
もジーパンのトップへ!




ジーパンのトップの歌 を歌っている 菜々子さんのページです。http://www.thistleme.com/esorabito.html


よろしくお願い致します。

横浜 ジーパンのトップ高岡でした。

リーバイス502
https://www.youtube.com/watch?v=L0BMqfq2BEQ

リーバイス 永遠の定番 501
https://www.youtube.com/watch?v=6oNNjOu3TEg



ご覧いただければ幸いです。

当店をご紹介していただいページが、出来ました。良かったら、ご覧いただければ幸いです。
http://www.e-page.co.jp/shop/6243/



横浜のジーパン屋 トップ
ジーパンのトップの歌 を歌っている 菜々子さんのページです。http://www.thistleme.com/esorabito.html


☆☆☆☆☆
〒2350033
神奈川県横浜市磯子区杉田1-17-1プララ杉田2階
ジーパンのトップ 店長 高岡 敏哉
TEL 0457751129

TEL 045-775-1129
FAX 045-775-1159
メールアドレス info@g-pan-top.co.jp
当店ホームページ   http://www.g-pan-top.co.jp/
当店のFacebook   https://www.facebook.com/gpanjp
当店 ブログ     http://gpan.hama1.jp/
ジーンズ修理ブログ  http://yokohama045.hama1.jp/
タウンニュース磯子版ジーンズコラム http://gpan3.hama1.jp/
プララ杉田専門店会非公式ブログ   http://sugita.hama1.jp/
当店E・PAGEのページホームページ http://www.e-page.co.jp/shop/6243/
当店通販ページ    http://www.g-pan-top.com















1972年 昭和47年 横浜市磯子区杉田で生まれ育った、町のジーパン屋です。
ジーパン販売(実店舗・リアル店舗)ならではの、修理(補修・リペア・リメイク・サイズ調整・補正)です。  ☆ミシンに自信あります☆

他店のジーパンなどもOKです。どしどしお持ちください。
当店のミシンで対応出来る物は、承ります。まずは、ご相談ください。
(でんわ・メール・店頭)

*御来店での修理のお客様は、事前にご連絡頂かなくてもOKです。稀に、対応できない事もございますので、事前にご連絡いただければ、幸です。

*当日仕上げ修理(丈上げを除く)の受け付けは、
18時位までに、お持ちください。
ただし、18時前でも、他の修理品の都合により、お預かりする事もございまが、その点ご了承ください。

*ご来店で、ジーパン修理持込のお客様で、仕上がり修理ジーパンを
ご自宅などへお届けできます。 (送料600円から800円程度。)


















Posted by Gパン  at 00:18